[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は夕方からのレザークラフト講習会でした♪
17:30からだったので、16:00少し前に家を出て。
ウチの近くのエゾヤマザクラ。
だいぶ咲きました♪
↑コレは団地の中ほどのエゾヤマザクラ。
これはキレンギョウ?
満開でした
今日も暑くて、夏日になりました
地下鉄駅まで歩いて行ったら、それだけでもう汗ダクダク。
あ、今日の午前中、酵素浴に入ったから余計に汗をかきやすかったのかも!
早めに大通りに着いたので、手芸屋さんのそばの本屋さんで時間つぶし。
欲しい本があったので、ちょっとウキウキ♪
それでも時間が余ったので、喫茶コーナーでアイスコーヒーを飲みました。
そうしたら丁度いいくらいの時間になったので、手芸屋さんへ。
定員2名ということで、もうお一人はすでにいらしてました。
今日のは縫い合わせるのではなくて、カシメで留めていくだけでできるポーチ。
カシメ(両面)↓
これでどんどん留めていくのです。
今回のもすでに革は切ってあるキットを使ったので、穴も開けてありました。
あとはその穴にこのカシメを刺し、傷がつかないように金具の土台に置いて、カシメ打ちという棒のようなもので押さえて木槌で打ち込みます。
がっちり革が止まればOK。
こんな感じ。
ホックを1つとめると、リスが出てきます(*´∀`*)
革用のインクを使って、好きなスタンプを捺していいとのことだったので
もうお一人は、レース調の可愛いスタンプを捺してらっしゃいました。
何を入れたらいいかしら?
出来上がりはこんな感じです( ´∀`)
1時間の予定が30分で出来上がっちゃったので、オプションでお花をつけてみました。
こんな風に小さいパーツが別売りされてました。
わんこの形とか、ニャンコの形とか、ちょうちょとかイロイロありましたよ
お花の真ん中を留めるのに、飾りのキレイなカシメを選びました。
キラキラした石付き。
石の色も様々あって迷ってたんですが、アンティークな感じにしたいと言ったら、店員さんが選んでくれました。
石つきのカシメは、石を傷つけないようにゴムの土台で打ち込みます。
横の棒がカシメ打ちで、もう一つはカシメを刺すための穴を開ける道具です。
手芸なんだけど、木槌で打ち込むので、日曜大工的でした( ̄ー ̄)ニヤリ
あぁ、楽しかったー!
こんなん かんたんにできるんですか@@
すごいですね。
かなーりびっくり
BirdEさん、こんにちは。
コレは革を切ってあるキットだから簡単なんですよ~(;´∀`)
革を切るところからだと、とてつもなく時間がかかります( ̄▽ ̄;)