[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少しずつ進めています。
一昨日、前半分ができました。
後ろ半分は、中に鈴が入ったパーツを入れて。
コレが丸っこいから、すぐ抜けちゃうし、思ったより大変です(;´∀`)
でも、楽しいからいいや~♪
昨日の夕飯のメインはゼリーフライ。
…と言っても、何かのゼリーをフライにしたわけではなく(^_^;)
おから入りコロッケの衣なしバージョンって感じです。
おからを使いたくて検索したらヒットしたんですよねぇ~(*ノω・*)テヘ
小判型だから「銭フライ」と呼ばれていたものが、だんだんゼリーフライと変化していったんだとか。
ウチはあまり油を使わないので、フライパンに多めの油を入れて揚げ焼きに。
ソースをかけていただきました。
食物繊維がとれるし、美味しかったし、また作ろうっと(*´ω`*)
今日は東急ハンズの手作りイベントに行って来ました☆
前回はすでに型どおりに切ってある革を使いましたが、今回は型紙にあわせてちょこっと革を切るところから。
…と言っても、切ったのは直線で3ヶ所くらいだったので、切るのはそんなに難しくなかったです(*´∀`*)
縫うのがちょっと大変でしたけど~(^_^;)
最初にボタンを付けて。
あ、ボタンの糸は、クロスでも平行でも良いそうです。
鹿革の紐を縫い付けて。
ハトメをつけて。
あと、アチコチ縫って。
出来上がりはこんな感じ。
文庫本を入れたところ↓
実は、帰りに本屋さんに寄って、文庫本を買ったんですよ☆
帰るまで待ちきれずに、地下鉄駅で本を入れちゃった~(;´∀`)
こんな感じにすると、まるでポーチみたいになるので、文庫本を持ってお散歩にも行けちゃいます(*´ω`*)
革と糸の色はお好みで選べたので、明るい茶色とオレンジで秋っぽくなりました☆
※革は明るい茶色か焦げ茶の2種類しかなかったけど、糸は5種類くらいでした。
楽しく気分転換できたし、思ってたよりめんこい出来上がりに満足です
また、行けそうなイベントがあったら出かけたいな~(人´∀`).☆.。.:*・゚
前々回のレザークラフトはコチラ→ ☆
前回のレザークラフトはコチラ→ ☆
☆2012年10月8日16:44、この記事に拍手コメントをくださった方へ。
型紙はもらってあります(`・ω・´)ゞ
実際に、現物に合わせながら縫ったほうがいいそうなのですが、残念ながらウチには現物がないのでした(´;ω;`)
今日は夕方からのレザークラフト講習会でした♪
17:30からだったので、16:00少し前に家を出て。
ウチの近くのエゾヤマザクラ。
だいぶ咲きました♪
↑コレは団地の中ほどのエゾヤマザクラ。
これはキレンギョウ?
満開でした
今日も暑くて、夏日になりました
地下鉄駅まで歩いて行ったら、それだけでもう汗ダクダク。
あ、今日の午前中、酵素浴に入ったから余計に汗をかきやすかったのかも!
早めに大通りに着いたので、手芸屋さんのそばの本屋さんで時間つぶし。
欲しい本があったので、ちょっとウキウキ♪
それでも時間が余ったので、喫茶コーナーでアイスコーヒーを飲みました。
そうしたら丁度いいくらいの時間になったので、手芸屋さんへ。
定員2名ということで、もうお一人はすでにいらしてました。
今日のは縫い合わせるのではなくて、カシメで留めていくだけでできるポーチ。
カシメ(両面)↓
これでどんどん留めていくのです。
今回のもすでに革は切ってあるキットを使ったので、穴も開けてありました。
あとはその穴にこのカシメを刺し、傷がつかないように金具の土台に置いて、カシメ打ちという棒のようなもので押さえて木槌で打ち込みます。
がっちり革が止まればOK。
こんな感じ。
ホックを1つとめると、リスが出てきます(*´∀`*)
革用のインクを使って、好きなスタンプを捺していいとのことだったので
もうお一人は、レース調の可愛いスタンプを捺してらっしゃいました。
何を入れたらいいかしら?
出来上がりはこんな感じです( ´∀`)
1時間の予定が30分で出来上がっちゃったので、オプションでお花をつけてみました。
こんな風に小さいパーツが別売りされてました。
わんこの形とか、ニャンコの形とか、ちょうちょとかイロイロありましたよ
お花の真ん中を留めるのに、飾りのキレイなカシメを選びました。
キラキラした石付き。
石の色も様々あって迷ってたんですが、アンティークな感じにしたいと言ったら、店員さんが選んでくれました。
石つきのカシメは、石を傷つけないようにゴムの土台で打ち込みます。
横の棒がカシメ打ちで、もう一つはカシメを刺すための穴を開ける道具です。
手芸なんだけど、木槌で打ち込むので、日曜大工的でした( ̄ー ̄)ニヤリ
あぁ、楽しかったー!