忍者ブログ

まったり♪うだうだ


日々の生活。たまに創作(手芸)。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リラ冷え

例年だと5月下旬に咲くライラック。

今年は寒さの影響で、5月下旬のライラックまつりの頃は咲いてなくて、最近やっと満開になりました。



ライラックの咲く頃に冷え込むのが「リラ冷え」。

ここ数日、最高気温が20度を切る日が続いていました。

先週の土曜日には29度になったくせに…(;´Д`)

晴れてるのに、空気がひんやりしてる感じ。

でも今日は25度まで上がるようです。

お洗濯物がよく乾きそう(*´ω`*)



スズランも、今年は遅かった…。

今年の夏はどんな感じになるのかしら。





拍手[0回]

PR

なんとか…

9月に、とあるイベントがあり、そのチケットが今日の10時から発売開始とのこと。

ローソンのロッピーで買えるとのことで、ちょっと遠いんですが10時頃に着くようにローソンまでお出かけ。

途中、イオンで義父から頼まれた入れ歯の安定剤とセロハンテープ18mmを購入。

ローソンには10時10分くらいに着きました。

そしたらね、もう5~6人ロッピーに並んでるんです!

1番目の人が長くて長くて…。

何度も画面にタッチしてるんですよね。

どうやら完売してたらしく、その後の人たちも次々と帰って行きました。

私たちもトライしたものの、3日間全部完売(@_@;)

仕方ないので、飲み物やおやつを買って帰ることにしました。

でも、諦めきれなくて。

もう一回チャレンジしたら。



金曜日のみゲットできましたよー!

良かった~(*´ω`*)

その日は義父には、

「出かけるから行けない」

って言って了解を得なくちゃなぁ~(^_^;)




拍手[0回]

きたー!

階段当番が回って来ました。

階段当番というのは、団地の1つの階段(5階までで10世帯)の当番で、2ヶ月毎に回って来て、主に回覧板をまわす係です。

でもね~、6月には自治会費の集金があるのですよ…orz

義父宅もそろそろ階段当番が回って来るはずだったのですが、義父宅のお向かいさんが義母には生前お世話になったから…と、義父がやるべき分の階段当番もやってくださるとのこと。

あぁ、ありがたや~m(_ _;)m

もしかしたら、義父宅の方の階段当番の仕事まで丸投げされるんじゃないか…と、内心ビクビクしていたので(^_^;)

とりあえず、ウチの分の仕事をしておけば大丈夫☆

自治会費の集金、平日の夜は義父宅へ行っていていないから、土日で集めるしかないかな~?

いつご在宅なのか分からないお宅もあるので、ちょっとドキドキです( ̄▽ ̄;)

がんばるどー!



拍手[0回]

そして…

今週のたなくじ。



大吉二人前~(*´ω`*)

大盛りより多め???

ホントにそうだったらうれしいなー!




拍手[0回]

つづきはコチラ

セットしてみた

だいぶ前に購入したペットマト。



あまりの寒さ続きに、しばらく放っていたんです(^_^;)

でも、昨日は最高気温が29度にもなりましたし、そろそろかなーと。



中に入っていたのは、ペットマト本体と種、アップサンド(覆土)、肥料、計量スプーン。

最初に、ペットマトを水が入ったペットボトルにセットしまして。



コレはペットマトが水に浸かってれば、コップでもいいらしいです。

種は3~4粒と書いてあったので、その通りにしてみました。



ちゃんと芽が出るとイイな~(*´ω`*)



覆土はすり切り…とのこと。

あとは、1週間ごとに水を変えて、そのときに肥料を水に溶かしてあげるんだそうです。

肥料は100mlにつき計量スプーン1杯。

シソなので、3ヶ月くらいで収穫できるそうです。

元気に育ってくれるとイイな~(人´∀`).☆.。.:*・゚





拍手[0回]

だるだる~

ココ数日、気温が高くなっています。

今日の最高気温29度ですって!

5月17日まで20度を超えず、17日以降も20度をきる日が多く、ずーっと寒かっただけにしんどいです(;´Д`)

それと5月末のバタバタした疲れ。

加えて、今日は団地の排水管清掃の日。

日ごろ義父宅の用事を済ますので疎かになりがちだった水まわりのお掃除。

さすがに業者さんが来る前に…とガッツリ掃除して、業者さんを迎え撃ち?ました(^_^;)

そんな諸々の疲れもあって、今日は体がだるくて…。

排水管清掃が終わってから、ゆっくりお昼寝。

お昼寝のせいか、夏仕様にした部屋着で涼んだせいか、ちょっとスッキリしました。

今夜はダンナと2人の食事だし、焼くだけの餃子でちょっと手抜きです。

土日でしっかり疲れをとります(`・ω・´)ゞ



拍手[0回]

聞きまつがいの次は見まつがい

ここ最近の忙しさで、ちょっと疲れているダンナ。

一昨日、スーパーのお惣菜コーナーで自分のお昼ご飯用にザンギ(鶏からあげ)を買ったのです。

そのザンギのパックに貼られていたシールに

「漬込みザンギ」

と書いてありました。

鶏肉にニンニクや生姜・醤油などに漬け込んで、下味を染み込ませて作る唐揚げですからね。

しかし、そのシールを見間違えていたダンナ。

「煮込みザンギ」

だと思っていたらしいのですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー!

「『煮込みザンギ』なんて珍しいと思って買ったのに~」

と言っていました( ̄▽ ̄;)

いやいやいや!

煮込んであるかどうか、見れば分かるべやー(^_^;)



そうとう疲れてたんでしょうね~。

何はともあれ、忙しかった5月が無事に終わって良かったです☆



拍手[0回]

ぐったり…

3月決算の会社は5月末までに税務署に諸々の書類を出さなくてはいけなくて。

3月決算の会社は多いので、今月の義父とダンナは大忙しでした。

しかも今月前半は一周忌があったし、どうしても今月後半が忙しくなってしまって…。

特に先週後半から今週は目まぐるしかった~!

とりあえず、今日の午後にお役所巡りも終えまして、めでたく5月のお仕事を乗り切りました!

ε=(´Д`)ハァ…疲れたー!

今日は早く寝ようと思います(`・ω・´)ゞ



拍手[0回]

おみやげ

先日の義母の一周忌のとき、昨年の葬儀には来られなかった青森の叔母(義父の妹)が来て下さいました。

そのときにいただいたおみやげが、そろそろ賞味期限だったので平らげることに。

一応、お仏壇にお供えしてから、冷蔵庫で保管してたんです(^_^;)



チョコレートに津軽塗りのプリントがしてありました。

中にはサクサクのクッキーのような物が入ってて美味しかったです(*´ω`*)



義父と義父の弟妹たち(叔父叔母)は、半分しか血がつながってないこともあって、ちょっと折り合いが悪いと聞いていました。

私たちの結婚式のときにもいらっしゃらなかったくらい(岩手で結婚式をしたので遠かったのも一因でした)で、どうなることかと心配していたのですが、一周忌の時には和やかに話をしていてホッとしました。

義母が引きあわせてくれたのかな…?

そういえば、昨日は義母の誕生日でした。

お仏壇のお花を多めにしておきました。





拍手[0回]

フキだけでも

山菜の季節ですね。

けど、タケノコは総入れ歯の義父が嫌がるし。

仕方ないので、せめてフキだけでも~と思って、フキの炒め煮。



ニンジン、しらたき、凍み豆腐を入れてみました。

フキも太いままだと噛めないというので、細切りにしましたよ。

何も言わずに食べてたので、たぶん問題なかったと思われ…(^_^;)

こういうおかずは、やっぱりホッとする味ですね~!




拍手[0回]

Page:
Top:
まったり♪うだうだ

カウンター

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

[03/31 月青]
[03/26 月青]
[09/07 月青]
[08/31 月青]
[05/18 月青]
[05/13 月青]
[04/28 月青]
[04/14 月青]

パズル

プロフィール

HN:
うだジロー
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
岩手から北海道に移り住んで6年。
猫好きだけど団地じゃ飼えない(T_T)

お互いのブログで、何度かコメントのやり取りをした方とリンクさせていただいてます。
リンクは不都合がある…という方はお申し出くださいませ。

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Designed by 0x85ab.